少し静かな夜
昼からお店にいたのね。
友達との食事会、レストラン I にしてもらって。
食事の後、ちょっとだけ、ピアノを弾くこともできたし。
で、夕方。
改めて、「おはようございます」とお店に入る。

お誕生日のカップルが、予約してあった。
後は…なんだろう、これ。
ほんとに、お客様が少なかった。
「…今日、サッカーに負けましたね…」 店長が小声で言う。
なるほどお…サッカー、あったんだ。
3回目のお仕事だったけど、こうお客様が少ないと、なんかいるのが申し訳なくなっちゃう。
一組一組のお客様に、一生懸命演奏したけどね。
それでも、心なしか、淋しいね。
ホールのY子ちゃんがリクエストしてくれて、「Let It Be」を演奏。
この際、スタッフのリクエストに、答えよう。
「あれ、なんでしたっけ…?」
シェフのM崎さんが、レイ・チャールズの曲、リクエストしてくれる。
「Georgia On My Mind」だあ…。
M崎さん、前に適当にピアノを叩いて「Georgia」だって言ったらしい(*^_^*)
「これ、俺がこないだ弾いた曲だよ」って。
みんな、笑い出す。
「ジャズは、心ですよね」 …確かにごもっとも(*^_^*)

8:00pmになり、ご予約のお客様が見える。
ピアノのすぐ横の、ボックス席。
まだ若いカップルね。女性がお誕生日みたい。
メインが出る前に、いったん演奏をやめる。
休憩に入った私に、店長のMさん、カクテルを差し出してくれる。
「…今日、お誕生日でしたよね」
あ…おとといだったんだけど…ごめんね。
一応訂正した私に、かまわないとMさん。
「11月、トパーズをイメージした、スコルピオン、です」
レモン色の、大きめのグラスに氷がいっぱい入ってストローが差してある、とってもきれいなカクテル。
トパーズは、11月の誕生石。スコルピオンは、蠍座。
なんてすてきな、誕生祝いなんでしょう。
口をつけようとした私に、さらに一言。
「かなりきついですから、一気に飲んじゃだめですよ」
…はあい。
先週のこと、言われちゃった(^^ゞ
確かにとっても、きついかもしれない。
ラムベースに、柑橘類の入った飲みやすいカクテル。
いい気持ちになって、そろそろ出番だわ。
洋子ちゃんが、ろうそくの立った、小さなケーキ(予約で焼いたの)を持って、すぐそこに立ってる。
急いでスタンバイして、「Happy Birthday」を演奏。
そのまま、次の曲行こうとして…。
あら…彼女、泣き出しちゃった。
ハンカチを手に、泣きじゃくってる。
見てる彼も、なんか、照れくさそう。
きっと、最高に幸せな、誕生日になったね。おめでとう。
ピアノが入ると、余計、泣けちゃうものでね。
お客さんが、ちょっと少なく、淋しい土曜ではあったけど、いい演奏をさせてもらいました。

1999.11.11
リーダーフェアにて
今日、11年11月11日。(よく考えたら、記念すべき日だったわ)
市民リーダーフェアの中での、リトミック講座の日でした。

10:00に会場に入ることになってたのね。
9:30くらいに、女性センターアイムについて。
今日、参加者に配る書類、印刷をすませて。
会場である、健康サロンに入ったのが、9:50。
同じリーダーのK先生(お年寄り中心の健康体操の先生。私の補佐についてくれることになってた。私もK先生の講座をお手伝いするのね)は、9:30に入っててくれたんだって。
なんか、申し訳なかったなあ…。
受付作りや配る書類、レジュメの準備も、ちゃんとやっていただいてて。
K先生、去年も参加したんだって。
「あなた未経験。私、経験者」みたいな感じも受けて、最初お手伝いしていただくのが申し訳ない感じだったのだけど、好意をありがたく受けることにする。
2歳のお孫さんにも、この講座、勧めてくれたんだって。

会場準備は大丈夫。
さて… ん??????
レジュメ、おかしいわよ。
参加者用に作ったレジュメに、生涯学習課に提出する指導要項までくっついてるじゃないの。
これ、まずいよお…。
原稿渡す時に、ちゃんと確認したのにね。
担当者のNさんに言うと、ホッチキスもって飛んできてくれた。
時間、十分あってよかったわ。
いらないページを抜いて、もう一度ホッチキスで留め直して。
K先生、「時間あってよかったわねえ」と言いつつ、「後で私のレジュメも、確認しておかなきゃ」だって。
部数も少ないし、みんなで作業すると早いわね。
今日使うカセットテープを準備し、いよいよ、生徒さんを待つこととなる。

21組の申し込みがあり、20組になったそう。
10:30のスタートに、ほぼ全員が集まってくれて、20組すべてそろったのが、10:35くらいだった。
最初に、生涯学習課の課長さんから、ご挨拶があって。
ちょっとこれ…長かったかな(*^_^*)
小さい子供のいる講座には、堅苦しかったかもしれない。
フローリングの床に、みんなで座ってるんだけど、子供たち、退屈して今にも走り出しそう。
いよいよ、私が紹介されて。
笑顔で、大きな声でって、思いながら。
楽しく、おしゃべりをせずにしようって、お話しする。
無事になんとか、スタート。

どんぐりころころを、ふりをつけて歌う。
子供たち、喜んで動いてくれた。
おかあさんも、上手だったなあ。
ピアノのテープに合わせて、部屋中を動き回る。
(途中、タンバリンの音で、3人組、4人組などを作った)
手遊び歌をする。
ちょっと慣れると、テンポを早くしたりして、楽しんでくれた。
今日は、「グーチョキパーの歌」「こぶじいさん」「頭・肩・膝・ポン!」をやった。
動物園と称して、ピアノのテープに合わせて、いろんな動物のまねをして、動き回った。
ウサギ、クマ、ひよこ、馬など。
ところどころ、違う音を入れて、違う動作にしたり、ピアノをやめて、動きを止めたり。
何が難しいって、この録音が、ほんと、大変だった。
普段は、ピアノ弾きながら、動いてもらってるのね。
会場にピアノがなくて、仕方なく、テープでやったんだけどね。
間(ま)が、難しかったの。
短いと説明できないから、ちょっと長めに空けて、録っておいたんだけどね。
テープって、だめねえ。
それでも、いろんな動物、上手になりきってくれた。
テレビでもよく知ってる、歌を歌って。
振り付きにすると、子供たち、楽しんで歌ってくれる。
「パンダ・ウサギ・コアラ」と「大きな栗の木の下で」をやった。
最後に、おかあさんと一緒の「あ・い・うー」の体操と、「ドレミファ列車」でおしまい。
以上、50分くらいだったかな。
思ったより、早く終わっちゃったけど、楽しんでもらえたみたいだった。
途中、できなくて、固まっちゃった子がいたけど、最後には、みんな、動いていたような…。
いやがって泣いたりする子もいなくて、まずまず成功だったかな。

主催者が用意した、アンケート、みんなに書いていただいて。
見ることができたんだけどね。
とっても楽しかったっていう意見がほとんど。
「先生が体いっぱい使って表現してるのがよかった」って、書いてくれた人がいて、ホッとした。
無料だったから、来てくれたのかもしれないけど。
それでも、無料だからこそ、楽しんでもらえて、ほんとに嬉しかった。
親子で楽しめる、こういう企画、もっとしてほしいっていう意見、何件かあった。
生涯学習課のN井さん、最初から最後まで、同席してくれてね。
とってもよかったって、ほめてもらいました。
子供たちを巻き込んで、飽きさせなかったようだって。
また来年も、声、かけてもらえるかもしれないな(*^_^*)
K先生のお孫さんも、とっても喜んでくれたみたい。
うん。お疲れさまでした。